2月レッスンは花選びが楽しい✿.•¨

今日は天気予報の通り、雪が降りましたね。
家のブリコラージュフラワーは避難できましたか?
少し雪が積もったところもありましたが、夕方には雨に変わったのでもう安心ですね。
明日以降はまた暖かくなりそうです。
立春を過ぎて日が長くなり、着々と春に近づいています。
昨日のレッスンはふれあいプラザさくらでした。
引き続きラナンキュラスラックス様
昼間お日様に当てて夜は寒さに当てて養生し、やっと花が咲いてきましたよ。
大きな鉢にゆったりと、小花をたくさん使ったふわふわなブリコラージュフラワーとなりました。
花材はほぼ一緒なのに、器、配置バランス、色の合わせ方で、こんなにも違いがあるのが面白いですね。
2月は冬のお花だけでなく春のお花も出始めるので種類がすごく多いんです。
背丈の高いものも出てくるので、このように高低差を活かし奥行きのある植え方ができます。
またパステル系のマーガレットやコロンと丸い形のデイジーなど色や形で表現の幅が広がります。
後半のレッスンではデルフィニウムやカレンジュラが続々入荷する予定ですのでお楽しみに
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。

 花ひより bricolage flower

埼玉県川口市にてブリコラージュフラワー教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000