2024.04.14 09:034/13レッスン作品集4/13はふれあいプラザさくらの1階でしたたくさんの花苗から自分のお気に入りを見つけて好きなように作るのがブリコラージュフラワー同じお花を使っても配置や組み合わせるリーフ、小花によって雰囲気が全然違うものになりますね普通じゃ選ばれない地味なリーフが意外といいアクセントになったりする毎回新しい発見があるのがブリコラージュフラワーの魅力でもあります
2024.04.12 12:554月レッスン始まりました遅咲きの桜もピークを過ぎ徐々に春めいてきましたたくさんの種類の花が咲いて1年で1番華やかな季節初夏の花も出回り始めました4月のレッスンの主役はペチュニアですが他にもたくさんのお花を用意しています花選びが楽しいですよ先日より4月のレッスンがはじまりましたこの季節からは風通しを意識して葉っぱをしっかり落とすことが大事ですスペシャルレッスンのベビーティアーズバスケットでは保水力をアップさせるため秘策を用意しましたよみなさんとても素敵なブリコラージュフラワーが出来ましたね
2024.04.02 22:07春の訪れ🌸&クラフトチョキ✂️今日は温かい1日でしたお庭に出てブリコラージュフラワーや花壇のお手入れをゆっくり楽しみましたビオラやマーガレットが華やかなのはもちろんですが名脇役さんとして活躍してくれたリーフ達にお花が咲いているを発見写真でピックアップしたのはほんの一部です①黄色い花がアクセントになる【コロニラバリエガータ】②ピンクの小花が可愛らしい【ラミウム】③よーく見ないと気づかないくらい小さな花【グレゴマバリエガタ】④薄い紫色の華やかな花【ツルニチニチソウ】※この子は以前ブリコラしてメインのお花が終わり解体した後お庭に植え替えたものツル性で広がり思わぬ所からも出てきたりしてますブリコラで楽しんだ後もこのようにお庭で活躍してくれてます今年の冬は寒暖差が激しくお花がいつも通りに咲か...
2024.03.28 22:26花ひよりレッスン今後予定秋に植えたブリコラージュフラワー花盛りの季節になりました冬から春はゆっくりとお花が楽しめましたがこれからは成長が進んできますカットしながらもう少し楽しみましょう春以降の花ひよりレッスン内容のご案内です
2024.03.17 22:34母の日スペシャル企画『ミディ』ブリコラージュ高貴なイメージの胡蝶蘭は女性の憧れのお花1つのお花が2ヶ月ずっと鑑賞できます実はブリコラージュフラワーの花材にもなります贈答用の大輪ではなく小ぶりの可愛らしいサイズ『ミディ』を観葉植物と合わせて室内で鑑賞できます花ひよりでもレッスンしたかったのですが高額という壁がありましたこの度さいたま市最大の洋蘭店『らんや』さんとご縁があり今年の母の日スペシャル企画にこの『ミディ』を数量限定で用意することができそうです先日店舗と生産されているハウスを見学させていただきましたちょうど贈り物シーズン最盛期でハウスの中にはたくさんの見事な胡蝶蘭がびっしり【幸せを届ける】という花言葉なので大切な方への贈り物としても頑張っている自分へプレゼントとしても是非『ミディ』のブリコラ...
2024.03.17 13:184月レッスンご案内4月の花材は八重咲きペチュニアてまりシリーズ萌木&珊瑚です去年5月にゲブラナガトヨさんの長野県八ヶ岳ファクトリーで開催されたエキシビジョンで一目惚れしたペチュニアいろんな品種が並ぶ中一際キラキラして見えました夏のイメージのペチュニアでしたが夏は暑すぎてお花のダメージが強いので季節が前倒しになってきているようですアンティークカラーの八重咲のペチュニアに小花やリーフを合わせて春のブリコラージュをお楽しみください【レッスン日】4月11日(木)10時〜 13時〜ふれあいプラザさくら4月13日(土)10時〜ふれあいプラザさくら4月17日(水)11時〜 13時〜※スペシャルレッスンのベビーティアーズご予約の方は日程調整しますのでお問い合...
2024.03.16 22:063月はマーガレットブリコラージュ3月はパステルカラーが華やかなマーガレットブリコラージュ一重咲きから八重咲きまで種類豊富で1つのお花が長く咲いています今回はまん丸咲きゲブラナガトヨさんのマルコロッシが花ひより初登場つぽみもたくさん付いているのでもっともっと咲きますよお庭に飾られたマーガレットブリコラージュご近所の方々は足を止めてしまうほど鮮やかになりますねそしてブリコラージュフラワーの魅力の1つ育てる楽しみ気温が20℃を超えてくると植物は成長するので冬期に比べるとメンテナンスが必要ですあちこち型が変化してきますので伸びて気になる部分はカットしてください
2024.02.20 23:05ベビーティアーズレッスン詳細2024年レッスンはなんでも値上がりしているご時世ですが昨年と同額料金で開催させていただきます前回の器がある方はバスケット持ってきていただいて大丈夫ですその場合は無しの料金を確認してください実は…私がいつも花器注文している『カルナック』さんのオーナーさんもブリコラージュファミリーでアトリエハナモミジのディプロマ生今年ベビーティアーズ専用の花器の新作を出してくれました今年はバスケット付きで申し込みの方は写真2枚目のものになります希望があれば追加料金で器の変更も可能です4月のベビーティアーズレッスン料金レッスン代金は11000円⚫️ベビーティアーズシート2500⚫️アイアンバスケット2000⚫️ベラボンなどの資材1500⚫️植え込む花苗(選べます)5000...
2024.02.16 06:31スタンダードレッスンバラ咲きプレミアムジュリアンまだまだ咲きますフリフリビオラ意外と寒さに強い雲南サクラソウワックスフラワーやハーデンベルギアなど今ならではのお花をたくさん用意できましたぱっと華やかな雰囲気が魅力的ですね壁掛けタイプの新作のブリキの器にパステルカラーがとてもかわいく仕上がりました黒のゴブレット鉢小さい器は難易度が高いのにしっかりとバランスよくブリコラージュできました観る方向によってシックにも可愛くも感じるデザインがいいですね
2024.02.16 06:122/10 2/14 雲間草バスケットブリコラージュフラワーは花苗を細かくほぐし花と花の隙間にリーフや小花を入れ込みまるでブーケのように花束を作って植えるフラワーアレンジメントのような寄せ植えです出来上がった瞬間から華やかで育てる楽しみもあります私自身、ディプロマレッスンに通っていた時好きな花苗を選んで作った作品がなんかしっくり来ない事が多々ありました先生の作品と何がどう違うのか?じーっと見つめてわかった答えの1つ『リーフや小花の使い方が大事』Instagramでも他の方のブリコラージュフラワーを観てなんかステキだなぁって思うものはみんなリーフ使いが上手なのでこのリーフや小花の良さを理解して上手く使いこなすことが出来ればもっともっと上達するんです今回の雲間草バスケットレッスンでは1ユニット...
2024.02.09 03:132/8雲間草バスケット雲間草バスケットレッスン第1回の様子Lサイズバスケットにはメインの雲間草12ポットに対して15ポットの小花やリーフを合わせて行きますギャザリング技法なのでさらにリーフを分解して細かく分け雲間草に組み込んで花束を作っていきます今回はリーフを使う勉強になるレッスンご参加いただいた皆様は自分の感性を研ぎ澄ませ無になって集中し、黙々とブリコラージュフラワーを楽しんでいる様子でした出来上がった作品は同じ花材を使っているのにそれぞれみんな違っていていいですね雲間草がまだ咲いてない状態のものもありますが蕾がたくさんついているのでこれからの成長が楽しみですね3月中旬ごろが満開のピークで4月いっぱいまでは次々と花が楽しめます↓の作品はSサイズバスケット
2024.02.02 11:062月レッスンのご案内2月スペシャルレッスンは雲間草バスケット写真の作品は去年私が試作で作ったものムスカリを忍ばせブリコラージュして次々と雲間草が開花しながらブルーのムスカリがひょっこり顔を出す成長を楽しめるブリコラージュフラワーです今年はご要望にお応えして2月のスペシャルレッスンにしましたたくさんの方にお申し込みいただきましたありがとうございます小花が可愛い雲間草メインに1ユニットにリーフを2種類以上合わせ細かく組み合わせてバスケットにこんもりマウント状にブリコラージュしますSサイズは8ユニット 17ポットLサイズは12ユニット 27ポットリーフを使う練習になりますよ こんなに入るの?って私でも思っちゃうくらい花苗使います合計149ボットの雲間草を集めることができました埼...