2023.5.20
雨上がりの八ヶ岳は
清々しい初夏の日差し
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
ペチュニア真輝の生産者
ゲブラナガトヨさんの八ヶ岳ファクトリー
『エキシビジョン2023』に行ってきました
カタログではわかりづらいし
どんな場所で生産されているのかずっと見てみたくて
社長さんや奥様としっかりお話もできたし
愛情たっぷりに育てられた現地の様子を見る事ができました
今後のレッスンのイメージも膨らみましたので、秋冬も楽しみにしていてくださいね
未来発売予定の品種もたくさん並んでいて
ずーっとワクワクしっぱなし
斑入りのオステオスベルマムやネメシア
雨風に強い八重咲ペチュニア
実際に発売される日が待ち遠しいです
ちょうど近くの富士見高原スキー場では開催
約40軒の生産者さんが花苗を直売している
『ファーマーズマーケット』が開催してました
近所の園芸店ではあまり見たことのないレアな花苗をいくつか連れて帰ってきたので
ブリコラージュフラワーに向く品種か検証してみます
さらに表現の幅が広がる事間違いない
せっかくここまできたので
足を延ばして清里まで
以前よく行った
『villa AFGHAN』のカレーが食べたくて…
相変わらずの人気店で30分くらい待ちましたがスパイスのバランスが凄く私好みで
やっぱり美味しい
ラッシーも甘くてカレーの辛さを和らげてくれます
朝降っていた雨が嘘のような日差しで、帰りには富士山の姿も見る事ができて
ハッピーな1日になりました
0コメント